社会保険労務士

社会保険労務士の気になる年収

※本ページはPR(広告)が含まれています


社労士として仕事をしたらいくら稼げるんだろう
みんさん、とても気になりますよね?

ここでは社労士の年収について、厚生労働省が実施した「賃金構造基本統計調査」
データを基にまとめてみましたので一緒にみていきましょう。

社会保険労務士の平均年収と推移

社会保険労務士の平均年収(男女計)※企業規模10人以上
  • 年収 5,265,400円
  • 年齢 43.4歳
  • 勤続年数 10.5年

※厚生労働省 平成28年賃金構造基本統計調査(2016年実施)より

【最近7年間の年収推移】

※厚生労働省 賃金構造基本統計調査(2010〜2016実施)より

上のグラフの数字をもとに平均値を計算してみると、
最近7年間の平均年収は559万円となりました。

日本人の平均年収がおよそ414万円と言われております。
そこから比べてみると1.35倍とまずまずかと思います。
もちろん、個人差があるので上は数千万円とかもあるかもしれません!

グラフに戻ってみてみると、年収がけっこう増減しているのが分かります。
理由としては、サンプル数が少ないうえに、厚生労働省が調査対象として抽出する
事業所によって結果が違ってくることが考えられます。

バラつきはありますが、ある程度の年収は稼げる可能性は大きいと思います。

社会保険労務士の男女による平均年収に差が!

男性 平均年収・年齢・勤続年数 ※企業規模10人以上
  • 男性 年収 5,067,200円
  • 年齢 45.2歳
  • 勤続年数 11.1年
女性 平均年収・年齢・勤続年数 ※企業規模10人以上
  • 女性 年収 5,546,900円
  • 年齢 40.9歳
  • 勤続年数 9.6年

2016年度に実施された統計調査によれば、女性の年収のほうが男性より高くなっています。最近7年間のグラフでみても、右肩上がり傾向で推移していることが分り、女性の活躍が広がっていると推察することができます。


※厚生労働省 賃金構造基本統計調査(2010〜2016実施)より

前述の「社会保険労務士の魅力」で番外編として紹介していましたが、女性の合格者が多いことから活躍が目立つのかもしれません。
また、職務内容やその性質上キメ細かい対応ができる女性のほうが仕事がデキルことも考えられますね。いづれにせよ、女性が活躍できる資格であることは間違いなさそうです。

ここで紹介した調査結果は、企業規模10人以上の事業所を対象としたものです。
ですので、開業して1〜3人で営業している社労士のデータは含まれません。一般企業に所属する「勤務型」の社労士の年収事例として参考にしてください。

独学で社労士合格目指すかたへ!おすすめ講座「オンスク.JP」の記事はこちら

コメントは受け付けていません。

ニチェのおすすめ社労士通信講座ベスト3

フォーサイト

フォーサイトの講座で使用している教材は、図表を多く取り入れた視覚的に分かりやすいフルカラーテキスト、専用スタジオで収録している通信講座専用のハイビジョン講義DVDなど、他の通信講座と比べてクオリティの点においては一番の教材だと言えます。
また、講座価格に関しても基礎講座+過去問講座のセットで余裕の10万円以下となっており、社会保険労務士の通信講座の中では最安水準となっております。
法律系資格を初めて受験される方や安い価格で講座を探されている方にはまさにバッチリな通信講座ですね^^

クレアール

クレアールの通信講座は、社会保険労務士試験の出題傾向の高い部分に的を絞ったテキストや過去20年間分の過去問を分析して構成された「分野別完全過去問題集」など、とにかく『合格必要得点範囲』を徹底的に抑えることに特化した通信講座となってます!
動画講義については社労士受験界では実力派講師として有名な北村庄吾講師と斎藤正美講師のお二人が担当されているので、講座のクオリティに関しても折り紙つきです。
お得な割引制度も充実してますので、なるべく安い価格で講座を探されてる方にも十分範囲内だと言えますね。

スタディング

スタディングの社会保険労務士講座と言えば、「短期間で合格した人々の勉強法を徹底的に研究し開発されたオンライン講座」が特徴です。

動画講義、テキスト、過去問集、答練・模試まで全ての対策がスマホひとつで完結。ですので、忙しい方でも効率的に勉強ができるように、スキマ時間を活かした学習に最適化されています。

特徴的なのは、社労士試験問題過去50年分の出題実績というエビデンスに基づいて構築されたカリキュラムです。合格に必要な知識・情報を見極めて必要十分にして最小限のカリキュラムを提供しています。