※本ページはPR(広告)が含まれています
初学者でも安心!はじめての社労士試験におすすめクレアール2021・2022年合格目標講座
資格人気ランキングでも上位に入る社会保険労務士。2020年度の受験申込者数は約49,200人と相変わらずの人気ぶりです。(今年は新型コロナウイルス感染症の影響で試験がどうなるかと冷や冷やしましたが、予定通り8月23日にされるようです。)
来年も問題がなければ予定通り1年後の2021年の8月に実施されますので、来年合格を目指す方はそろそろスタートされてはいかがでしょうか。でも、”社労士試験の勉強は初めてで不安””難関試験だし不安”などなど、初学者のかたは不安も多いと思いますのでここではクレアールの初学者対象の講座を紹介します。
クレアールでは、初学者の方が「非常識合格法」に基づき、合格必要得点範囲に絞った学習を行なえるよう、必要な講座を用意。しかも、この時期だからこその大幅割引を実施中。まだ講座選びで悩まれてる方は、是夫チェックしてください。では早速みていきましょう。
「最新2021年合格目標!おすすめ社労士通信講座ランキング」はこちら
先行学習で秋からの本番に備える!先行学習型15か月コース
クレアールが初学者対象に用意してくれているのが、「先行学習型15か月コース」です。
実際こちらの記事で案内している時点では既に先行学習期間が始まっていますので、9月からの2021年試験対策まではあまり時間がありませんがこれからでも遅くはありませんのでご心配なく。コースは「Aコース」「Bコース」に分かれています。各コースについてですが、
一発合格ストレート15カ月Aコースについて
先行学習カリキュラムで全科目を学習したのち、2020年9月からは学習経験者対象の【2021年合格目標中級コースカリキュラム】で演習中心の学習で合格を目指します。
こんな方におすすめ・・・・
★ 1日3~4時間の学習が可能な方(先行学習カリキュラムは1日1~2時間で学習可能)。
★ 先行学習を活かして、9月以降は演習問題をより多く解く学習方法で合格を目指したい方。
★ がっつり、メリハリつけて学習したい派。
一発合格ストレート15カ月Bコースについて
受験生に苦手意識ができやすい「社会保険科目(健康保険・国民年金・厚生年金)」を、先行学習でスタートし、2020年9月開講の2021年向け講義では労働関係科目から学習します。だから、早期に全科目が1回転できる点が大きなメリットであり、苦手科目になりやすい社会保険科目(健康保険、国民年金、厚生年金)を2回転できるのがポイント。
こんな方におすすめ・・・・
★ 1日1~2時間の学習が可能な方(先行学習カリキュラムは1日約1時間で学習可能)。
★ 先行学習を活かして、合格者も苦手の声が多い【社会保険科目】を2回転させたい方。
★ ゆっくり、しっかり手堅く学習したい派。
先行学習で何にポイントを置いて学習るのかという点で差がありますが、Aのほうが学習時間を多めに取れる方には向いてるように感じます。また、どちらのコースでも2021年本試験に見事合格され、クレアールの合格体験記などの執筆にご協力いただけた場合には、「合格お祝い金」として20,000円が進呈される「合格お祝い金制度」が用意されています。
一発合格ストレート15カ月A・Bコース|カリキュラム
各コースのカリキュラムについてご紹介しておきます。
まずAコースのカリキュラムですが、先行学習期間で2020年度対策教材を使って全科目(10科目)+横断整理で一通り学習し、9月以降は2021年目標の中上級プログラムでの学習となります。早い段階で全科目を2回転できる点や12月からスタートする「答練マスター講義」にて問題演習にも早期に取り組めますので、実践力を段階的に培うことが可能な内容となっています。また、法改正対策講義や本試験レベルの演習講座であるハイレベル答練および公開模試までコースには含まれています。
続いて、Bコースのカリキュラムですが先行学習期間で社会保険科目(健康保険、国民年金、厚生年金)学習し、9月以降は2021年目標の初級プログラムでの学習となります。記憶の定着を図るため、基本マスターの[講義映像]+[テキスト]+[講師の板書]+[過去問題集]でとにかく繰り返し、基本を徹底的に過去問題集を使用しながら学習いただく、しっかり手堅いカリキュラムです。情報の集約と記憶の整理ができる2021年対策法改正講座、横断整理では同一法律内での整理と異なる法律間の相違点をまとめることができます。超直前の「直前総まとめ講義」では神教材といわれるコンプリーションノートを使用し、学習の理解の最終確認講義で最後の追い込みを図りながら合格をめざせるカリキュラムです。
前述してる通り、Aコースのほうが時間的にゆとりのある方向きだと思いますが、時間だけでなく自分の学習スタイルにあうコースを選んでください。
一発合格ストレート15カ月A・Bコース|受講料
受講料を紹介しておきます。通常価格とキャンペーン価格があります。(※表示金額は税込金額となります)
キャンペーン価格は記事作成時期に確認した内容となっておりますので、必ず公式サイトにてチェックしてください。
2021年合格目標 一発合格ストレートAコース | |||
コース | 通常価格 | キャンペーン価格 | |
Web通信 | 228,000円 | 86,640円 | |
オプションDVD | 20,000円 | 20,000円 | |
オプション答練資料 | 10,000円 | 10,000円 |
2021年合格目標 一発合格ストレートBコース | |||
コース | 通常価格 | キャンペーン価格 | |
Web通信 | 215,000円 | 81,700円 | |
オプションDVD | 25,000円 | 25,000円 | |
オプション答練資料 | 10,000円 | 10,000円 |
長期プランで受けるもよし!万が一のサポートでもよし!セーフティコース
先に紹介しました「先行学習型15か月コース」にはA・Bの2コースが用意されています。クレアールではさらに万が一2021年の試験で合格できなかった場合のサポートプランを用意してくれています。それが、セーフティコース(A・Bそれぞれ)です。
セーフティAコースについて
「一発合格ストレート15か月Aコース」のカリキュラムで2021年合格を目指します。万が一の結果となっても、2022年対策(セーフティ部分となる2年目のカリキュラム)は上級コース【演習中心・テクニック強化】となり、9月から早期演習中心のカリキュラムが提供されます。
●2021年(初年度のみ)社労士試験受験料(9,000円)は、クレアールが負担します。
こんな方におすすめ・・・・
★ 1日3~4時間の学習が可能な方(先行学習カリキュラムは1日1~2時間で学習可能)。
★ 今からはじめて2021年9月までの学習時間・カリキュラム進捗に不安があり、万が一に備えておきたい方。
★ がっつりとスピード感あるカリキュラムでしっかり学習したい派。
セーフティBコースについて
「一発合格ストレート15か月Bコース」のカリキュラムで2021年合格を目指します。万が一の結果となっても、2022年対策(セーフティ部分となる2年目のカリキュラム)は中級コース【理解確認・演習中心】となり、テキストを使用した必要論点確認インプット講義と12月からは演習中心のカリキュラムをご提供していきますので、2022年試験対策も万全です。
●2021年(初年度のみ)社労士試験受験料(9,000円)は、クレアールが負担します。
こんな方におすすめ・・・・
★ 1日1~2時間の学習が可能な方(先行学習カリキュラムは1日約1時間で学習可能)。
★ 先行学習を活かして、合格者も苦手の声が多い【社会保険科目】を2回転させたい方。
★ 今からはじめて2021年9月までの学習時間・カリキュラム進捗に不安があり、万が一に備えておきたい方。
先に紹介している一発合格ストレートA・Bコースに2022年合格目標のカリキュラムが付いたコースです。万が一のことを考えて、または長期的に合格を目指される方にはちょうどよい講座ではないでしょうか。このコースの特典としては、2021年の受験料はクレアールが負担してくれます。また2021年の社労士試験で郷緒格した場合は、【未受講分返金制度】があるので、セーフティプラン部分を未受講分として次年度の2022年講座受講料(Aコース4万円、Bコース5万円)が返金されますので安心です。
一発合格ストレート15カ月セーフティA・Bコース|カリキュラム
セーフティコースのカリキュラムについてご紹介しておきます。
セーフティAコースは、2021年、2022年と2年間、各目標年度の最新教材と最新講義、最新の答練問題・模擬試験を使って学習します。2021年対策で合格を目指し、セーフティ部分となる2年目(2022年対策)のカリキュラムは1年目のコースを礎に、さらなるステップアップを図り合格を目指すカリキュラムになってます。
2021年合格を目指し、2021年対策先行学習【基本事項徹底学習(2020教材で学習)】→核になる2021年対策中級コース【理解確認・演習中心】で合格を目指します。万が一の結果となっても、2022年対策(セーフティ部分となる2年目のカリキュラム)は上級コース【演習中心・テクニック強化】を受講、9月から早期演習中心のカリキュラムが提供されます。
続いて、セーフティBコースのカリキュラムですが、Aコース同様2021年対策で合格を目指し、セーフティ部分となる2年目(2022年対策)のカリキュラムは、1年目のコースを礎にワンステップあげて合格を目指すカリキュラムになってます。
2021年合格を目指し、2021年対策先行学習【社会保険科目・一般常識の基本事項徹底学習(2020教材で学習)】→核になる2021年対策初学者対象・一発合格コース【基本事項徹底学習】(先行学習で学習の社会保険科目、一般常識については2回転目となります)で合格を目指します。
万が一の結果となっても、2022年対策(セーフティ部分となる2年目のカリキュラム)は中級コース【理解確認・演習中心】を受講し、テキストを使用した必要論点確認インプット講義と12月からは演習中心のカリキュラムが提供されます。
一発合格ストレート15カ月セーフティA・Bコース|受講料
セーフティコースの受講料を紹介しておきます。通常価格とキャンペーン価格があります。(※表示金額は税込金額となります)
キャンペーン価格は記事作成時期に確認した内容となっておりますので、必ず公式サイトにてチェックしてください。
2021年合格目標 一発合格ストレートセーフティAコース | |||
コース | 通常価格 | キャンペーン価格 | |
Web通信 | 278,000円 | 105,640円 | |
オプションDVD | 40,000円 | 40,000円 | |
オプション答練資料 | 10,000円 | 10,000円 |
2021年合格目標 一発合格ストレートセーフティBコース | |||
コース | 通常価格 | キャンペーン価格 | |
Web通信 | 265,000円 | 100,700円 | |
オプションDVD | 45,000円 | 45,000円 | |
オプション答練資料 | 10,000円 | 10,000円 |
人気資格の社労士ですが、管理人も受験経験者の一人です。学習時間には余裕をもってトライしていただきたいと思います。目安としては1年と管理人的には思っております。今回のクレアールの先行型の講座は事前に知識を吸収したうえで本番の学習に入りますので、はじめての方にはとてもよいカリキュラムだと思います。
特に法律系資格の勉強などされたことが無いかたには、「どこから始めたら良いのか?」「用語がむずかしくて頭にはいらない」などありがちです。通信講座などのカリキュラムに沿って学習すればそのあたりの不安や課題はあ解決すると思いますので活用してはいかがでしょうか。
また、ここで紹介した講座・コース以外にも各社から様々な講座が出ておりますので、これはいいな!と思うものはまたご紹介させていただきます。